節目となる秋季例大祭に合わせ、創建1300 年を記念する木葉猿を、伝統を受け継ぐ「木の葉猿窯元」が新たに造り、奉納・お披露目致します。 古式ゆかしい男女2 体の木葉猿は古事記の国生み神話にならい、陰陽の理(ことわり)を表します。それぞれの手元の御幣(ごへい)は魔を祓い、けがれを清め、天地が感応して災厄を取り除く様を表します。 病気平癒や健康長寿、勝負事に神徳があるとされる神社として、みなさまのご多幸をご祈念する気持ちを形にしました。 「創建一三〇〇年記念木葉猿」のお披露目にご期待ください。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◯ -+-+-+-+-+-+-+-+-+- ■宇都宮神社 秋の御大祭(例大祭) 令和5年 11月19日(日) 午前11時から -+-+-+-+-+-+-+-+-+- + -+-+-+-+-+-+-+-+-+- 11:00 秋の御大祭(例大祭) 神事 13:00 秋の御大祭(例大祭) 催しものの奉納 ●11月19日は、縁起の良い1300回目の「例大祭(秋まつり)」です。創建1300年 木葉猿発祥の地
宇都宮神社 肥後國木葉鎮守 熊本県玉名郡玉東町木葉1164番
0 コメント
返信を残す |
肥後國木葉鎮守
|