宇都宮神社・肥後國木葉鎮座|病気平癒や健康長寿、勝負事の神社で&#12377
  • Home
  • お知らせ・ご報告
  • 創建1300年記念 木葉猿
  • お問い合わせ
  • 総代の皆さまへ
宇都宮神社 肥後國木葉鎮守
​

お知らせとご報告

Infomation
Konoha, Gyokuto-town, Kumamoto,
Kasuga Daimyo Jingu Shrine
UTSUNOMIYA JINJA
写真

令和七年 春祭り(例祭) 無事終了のご報告

2/25/2025

0 コメント

 
写真
​春暖の候、御挨拶申し上げます。
去る2月23日に執り行いました「春祭り(例祭)」は、多くの皆様のご参列のもと、無事に終了いたしました。

春の訪れを感じる穏やかな気候の中、総代・氏子の皆様をはじめ、多くの方々にご参列いただき、心より感謝申し上げます。
皆様のご協力により、冬の無事な越冬への感謝と、新年の豊作を祈願する神事を厳かに執り行うことができました。

直会にお弁当のお振る舞い。ご堪能いただけましたか?
雪や氷が解け、雪に変わり雨が降るとされる二十四節気「雨水」。
土が雨で湿り気を帯びる七十二候「土脈潤起」のこの季節。
​
1301年目の宇都宮神社は、皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
写真
末筆ながら、桜の開花を待ちながら、健やかな日々をお過ごしください。

​-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◯ -+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■宇都宮神社 春祭り(例祭)
令和7年 2月23日(日) 
-+-+-+-+-+-+-+-+-+- + -+-+-+-+-+-+-+-+-+-

創建1301年 木葉猿発祥の地
宇都宮神社 肥後國木葉鎮守
熊本県玉名郡玉東町木葉1164番
【地図】https://x.gd/3ClKe
@utsunomiyajinja
0 コメント



返信を残す

    写真

    肥後國木葉鎮守
    宇都宮神社

    ​ 宇都宮神社は、熊本県玉東町木葉に鎮座する病気平癒や健康長寿、勝負事に神徳があるとされる神社です。
     御祭神は、天津児屋根命、武甕槌命、宇都宮隆房公、宇都宮朝房公。

    カテゴリー
    -Categories-

    すべて
    お祭りのお知らせ
    お祭りのご報告
    お祭りの前に
    ごあいさつ
    創建1300年記念木葉猿
    厄年・お祓い・神事
    地域のイベント
    境内の四季
    季節の料理
    神社の映像

    アーカイブ
    ​-Archives-

    4月 2025
    3月 2025
    2月 2025
    1月 2025
    12月 2024
    11月 2024
    10月 2024
    9月 2024
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    5月 2024
    4月 2024
    3月 2024
    2月 2024
    1月 2024
    12月 2023
    11月 2023
    10月 2023
    9月 2023
    8月 2023
    7月 2023

    RSSフィード

–病気平癒や健康長寿、勝負事に神徳–​

宇都宮神社 肥後國木葉鎮守

​2023 Konoha, Gyokuto-town, Kumamoto, Kasuga Daimyo Jingu Shrine,
​UTSUNOMIYA JINJA All Rights Reserved.
画像
  • Home
  • お知らせ・ご報告
  • 創建1300年記念 木葉猿
  • お問い合わせ
  • 総代の皆さまへ